本規約(第1条において定義します。)では、第1章にて全てのモバイルEneKey会員に適用される共通事項を定め、第2章から第4章にて各提携ポイントカード(第1条において定義します。)について定めるものとします。
Vポイントを紐付けるモバイルEneKey会員には、本規約第1章および第2章が適用されます。
楽天ポイントを紐付けるモバイルEneKey会員には、本規約第1章および第3章が適用されます。
dポイントを紐付けるモバイルEneKey会員には、本規約第1章および第4章が適用されます。
なお、モバイルEneKey会員が各提携ポイントカードを変更する場合、変更後の各提携ポイントカードに係る章が適用されるものとし、モバイルEneKey会員はあらかじめこれを承諾して提携ポイントカードを変更するものとします。
第1章 総則
第1条(本規約について)
「モバイルEneKeyにおける提携ポイントカード紐付け利用規約」(以下「本規約」といいます。)は、ENEOS株式会社(以下「当社」といいます。)が提携するポイントカードであるVポイントカード、楽天ポイントカード、dポイントカード(以下「各提携ポイントカード」といいます。)を対象に、モバイルEneKeyに付帯するサービスとして、モバイルEneKeyが保有する有効な提携ポイントカードの番号(以下「提携ポイントカード番号」といいます。)、またはそれに準ずる識別子(以下「提携ポイントカード識別子」)を紐付けることができるサービス(以下「本サービス」といいます。)について定めることを目的とします。
本規約において使用する用語は、別段の定めのない限り、モバイルEneKey会員規約または当社が別途定める「個人情報の取扱いに関する重要事項」において定義される用語と同一の意味を有するものとします。
モバイルEneKey会員は、本サービスを利用する場合には、モバイルEneKey会員規約および個人情報の取扱いに関する重要事項のほか、本規約に従うものとし、モバイルEneKey会員規約または個人情報の取扱いに関する重要事項と本規約の内容が矛盾する場合には、本規約が優先して適用されるものとします。
モバイルEneKey会員が本サービスを利用するためには、第2章から第4章に記載の各提携ポイントカードの運営会社(以下、3社をあわせて「提携ポイントカード運営会社」といいます。)が定める、第2章から第4章に記載の各規約に基づくいずれかの会員であることを前提とします。また、モバイルEneKey会員は、その有する提携ポイントカード番号または提携ポイントカード識別子を、第3条に定める手続きで紐付けるものとします。本サービスの利用にあたっては、各会員が紐付ける提携ポイントカード運営会社(以下「紐付け提携ポイントカード運営会社」といいます。)が定める第2章から第4章に記載の規約(以下「紐付け提携ポイントカード規約」といいます。)が適用されるものとします。
第2条(本サービスについて)
モバイルEneKey会員は、本サービスの利用により、取扱店舗におけるモバイルEneKeyの利用に際し、紐付け提携ポイントカード運営会社が提供する各提携ポイントカードのサービスを併せて利用することができます。
第3条(提携ポイントカード紐付け手続き)
本サービスの利用を希望するモバイルEneKey会員(本条においてはモバイルEneKey会員になろうとする者を含みます。)は、本規約を承諾の上、ENEOS公式アプリにおいて所定の手続きを経ることにより本サービスの利用申込みを行うものとします。
モバイルEneKey会員がモバイルEneKeyに登録したクレジットカードの種類によっては、当社が本サービスを提供できない場合があります。モバイルEneKeyおよび提携ポイントカードの紐付けが可能なクレジットカードの確認方法は当社のWebサイト上<https://eneos-ss.app/faq/#faq_pointcard>にて告知いたします。
モバイルEneKey会員は、本サービスの申込み時に登録した各提携ポイントカードを変更したい場合は、ENEOS公式アプリ上から所定の手続きを経ることにより、変更することができます。
モバイルEneKey会員は、同時に複数の提携ポイントカード番号および提携ポイントカード識別子を紐付けることはできません。
第4条(利用拠点)
モバイルEneKey会員が、各提携ポイントカードを紐付けたモバイルEneKeyを提示することにより各提携ポイントカードのサービスを利用できるのは、加盟店の運営する取扱店舗での利用時とします。
第5条(情報の取扱い)
本サービスにより紐付けられた提携ポイントカード番号または提携ポイントカード識別子は、モバイルEneKeyによる決済か否かを識別しうるシステム上の信号である「モバイルEneKey識別子」とともに、末尾記載の当社ENEOS公式アプリヘルプデスクにて管理いたします。
モバイルEneKey会員は、本サービスを利用する場合、当社が定めるモバイルEneKey会員規約および個人情報の取扱いに関する重要事項で定めた個人情報およびその利用目的等の規定、ならびに紐付け提携ポイントカード運営会社が定める紐付け提携ポイントカード規約、その他個人情報の取扱いに関する規定(プライバシーポリシーを含みますが、これに限りません。)に定められている個人情報および利用目的等の規定に加え、当社が、本項第(1)号に定める個人情報を、同第(2)号に定める利用目的のためにモバイルEneKey会員から取得し、第2章から第4章に記載の紐付け提携ポイントカード運営会社に提供することにつき、同意します。 個人情報の項目 モバイルEneKey会員が紐付けた提携ポイントカード番号、または提携ポイントカード識別子 取扱店舗における本サービスを利用するモバイルEneKey会員によるモバイルEneKeyを用いた決済のご利用履歴(お買い上げになった商品名またはご利用されたサービスの名称、金額、お買い上げまたはご利用された日時および場所も含まれます。) モバイルEneKey会員が紐付けた提携ポイントの付与・利用等に関する情報 利用目的 本サービス提供のため モバイルEneKey会員の本サービスの申込手続きおよび紐付け提携ポイントカード運営会社と当社間の本サービスの登録手続きの円滑化を図るため 当社および当社グループが提供するサービスおよび商品の開発または販売促進活動のため 本サービスを利用するモバイルEneKey会員の購入動向およびライフスタイルの分析のため 本サービスを利用するモバイルEneKey会員のライフスタイル分析をもとに、当社および当社グループが適切と判断した提携企業の様々な商品情報やサービス情報その他の営業案内または情報提供のため 本サービスを利用するモバイルEneKey会員からのお問合わせ・依頼等への対応のため その他、上記各号に準ずるか、またはこれらに密接に関連する目的のため 個人情報の提供方法 書類の送付または電子的もしくは電磁的な方法によって、当社が紐付け提携ポイントカード運営会社に提供します。 個人情報の管理方針 当社は、本規約、モバイルEneKey会員規約および個人情報の取扱いに関する重要事項に基づき、また提携ポイントカード運営会社はそれぞれ第2章から第4章に記載の規約に基づき、本項第(1)号記載の個人情報をそれぞれ取り扱います。
本サービスによりモバイルEneKey本体に紐付けられるモバイルEneKey会員の保有する各提携ポイントカードに係る情報は、モバイルEneKey会員が本サービス申込時に申告した提携ポイントカード番号または提携ポイントカード識別子のみであり、その他の各提携ポイントカード入会時にモバイルEneKey会員が提携ポイントカード運営会社に登録した個人情報はモバイルEneKey本体には連携されません。
第6条(停止・失効)
当社は、本サービスにおいてモバイルEneKey会員が紐付け提携ポイントカードまたは当該カードに付与され利用することができるポイント(以下「提携ポイント」といいます。)を不正に取得している、もしくは不正に利用している、またはこれらの疑いがあると判断した場合、当該モバイルEneKey会員への提携ポイント付与を停止し、もしくは当該モバイルEneKey会員に既に付与した提携ポイントを失効させる場合があります。
当社は、前項の措置によってモバイルEneKey会員に損害、損失、費用が発生した場合においても、一切責任を負うものではありません。
第7条(紐付け解除)
モバイルEneKey会員は、ENEOS公式アプリ上から所定の手続きを経ることで本サービスを解除することが出来ます。
本サービスによりモバイルEneKey会員が登録した各提携ポイントカードが無効となった場合であっても、本サービスが自動的に解除されるものではありません。
モバイルEneKey会員がモバイルEneKeyシステムを退会した場合は、本サービスの提供も同時に終了します。ただし、当該モバイルEneKey会員は、本サービスを利用してモバイルEneKeyに紐付けた各提携ポイントカードを、当社の加盟店以外の提携先で引き続き提携ポイントカードとして利用することができます。
モバイルEneKey会員が、紐付け提携ポイントカード規約に違反する等して紐付け提携ポイントカードの利用ができなくなった場合、本サービスの提供も同時に終了します。
第8条(禁止事項)
本サービスはモバイルEneKey会員本人のみの利用を認めるものであり、モバイルEneKey会員は、本サービスに関する一切の権利義務を、家族を含む第三者に譲渡、貸与その他一切の処分をすることはできません。
第9条(制限・免責)
当社は、当社の故意または重過失に起因する場合を除き、モバイルEneKey会員が本サービスを利用したことにより、モバイルEneKey会員または第三者が被った損害についていかなる責任も負わないものとします。
モバイルEneKey会員は、本サービスを利用する場合、善良なる管理者の注意をもってモバイルEneKeyおよびこれに紐付けた各提携ポイントカードを管理するものとし、当社はこれらの紛失、盗難、破損等に起因する損害および不利益について、一切の責任を負わないものとします。
第10条(本サービスの停止・変更・終了)
当社は、本サービスの運用上必要と認める場合ならびに提携ポイントカード運営会社が各提携ポイントカードの提供を停止または変更した場合、事前に当社のホームページ上またはその他の方法で告知することにより、本サービスの一部または全部を停止または変更することができるものとします。ただし、緊急の対応を要する場合その他告知をすることのできない正当な理由がある場合はこの限りではありません。
当社は、当社所定の方法で事前に本サービスを利用するモバイルEneKey会員に通知することにより、本サービスの提供を全面的に終了することができるものとします。
前2項に基づき、本サービスが停止・変更・終了した場合、当社は本サービスを利用するモバイルEneKey会員または第三者に対して、本サービスの停止・変更・終了に起因する損害について一切の責任を負わないものとします。
第11条(規約の変更)
当社は、当社のホームページへの掲載その他の当社所定の方法により事前に変更内容および変更日を告知することで、本規約を随時変更することができるものとします。
第2章 モバイルEneKeyへVポイントを紐付ける会員
第1条(本規約について)
モバイルEneKeyへVポイントを紐づける会員が本サービスを利用するにあたっては、CCCMKホールディングス株式会社(以下、「MKHD」といいます)が別途定める「V会員規約」「個人情報保護方針」「提携先アプリ×Vポイント Vポイントに関するメニュー利用規約」(http://tsite.jp/pc/r/kiyaku/app/index.html)(以下「V会員規約等」といいます。)および「ポイントサービス利用規約」「個人情報保護方針」(以下「ポイントサービス利用規約等」といいます。)がそれぞれ適用されるものとします。また、モバイルEneKey会員が有するVポイント識別子を、第1章 第3条に定める方法で紐付け手続きを行うものとします。
第2条(本サービスについて)
モバイルEneKeyにVポイント識別子を紐付ける会員が本サービスのために登録したVポイントカード は、当社の加盟店以外のVポイント提携先(ポイントサービス利用規約に定める「ポイントプログラム参加企業」をいいます。以下同じ。)においても引き続きVポイントカードとして利用することができます。
第3条(情報の取扱い)
本サービスにてモバイルEneKeyにVポイント識別子を紐付け利用する場合、当社が第1章 第5条 第2項 第(1)号に定める個人情報を、同第(2)号に定める利用目的のためにモバイルEneKey会員から取得し、MKHDに提供することにつき、モバイルEneKey会員は同意します。
MKHDはV会員規約等およびポイントサービス利用規約等に基づき、第1章 第5条 第2項 第(1)号記載の個人情報を取り扱います。
第3章 モバイルEneKeyへ楽天ポイントを紐付ける会員
第1条
モバイルEneKeyへ楽天ポイントを紐付ける会員が本サービスを利用するにあたっては、楽天グループ株式会社が定める「楽天会員規約」、「楽天ポイント利用規約」、「個人情報保護方針」および、楽天ペイメント株式会社(以下「楽天ペイメント」といいます。)が定める「楽天ポイントカード利用規約」がそれぞれ適用されるものとします。また、モバイルEneKey会員が有する提携ポイントカード番号を、第1章 第3条に定める方法で紐付け手続きを行うものとします。
第2条(本サービスについて)
モバイルEneKey会員が本サービスのために登録した楽天ポイントカードは、当社の加盟店以外の楽天ポイント提携先(楽天ポイントカード利用規約に定める「楽天ポイントカード加盟店」をいいます。以下同じ。)においても引き続き楽天ポイントカードとして利用することができます。
第3条(情報の取扱い)
本サービスにてモバイルEneKeyに楽天ポイントを紐付け利用する場合、当社が第1章 第5条 第2項 第(1)号に定める個人情報を、同第(2)号に定める利用目的のためにモバイルEneKey会員から取得し、楽天グループ株式会社、楽天ペイメント、および楽天グループ株式会社の個人情報保護方針にて定める楽天グループの会社に提供することにつき、モバイルEneKey会員は同意します。
楽天グループ株式会社、楽天ペイメント株式会社、および楽天グループ株式会社の個人情報保護方針にて定める楽天グループの会社は、楽天会員規約、個人情報保護方針、楽天ポイントカード利用規約に基づき、第1章 第5条 第(1)号記載の個人情報を取り扱います。
第4章 モバイルEneKeyへdポイントを紐付ける会員
第1条
モバイルEneKeyへdポイントを紐付ける会員が本サービスを利用するにあたっては、dポイント:株式会社NTTドコモ(以下「NTTドコモ」といいます。)が別途定める「dポイントクラブ会員規約」(以下「dポイントクラブ会員規約」といいます。)、「dポイントクラブ特約」(以下「dポイントクラブ特約」といいます。) および「NTTドコモプライバシーポリシー」(以下「NTTドコモプライバシーポリシー」といいます。)がそれぞれ適用されるものとします。また、会員が有する提携ポイントカード番号を、第1章 第3条に定める方法で紐付け手続きを行うものとします。
第2条(本サービスについて)
モバイルEneKeyにdポイントを紐付ける会員が本サービスのために登録したdポイントカードは、当社の加盟店以外のdポイント提携先(「dポイントクラブ特約」に定める「dポイント加盟店等」をいいます。以下同じ。)においても引き続きdポイントカードとして利用することができます。
第3条(情報の取扱い)
本サービスにてモバイルEneKeyにdポイントを紐付け利用する場合、当社が第1章 第5条 第2項 第(1)号に定める個人情報を、同第(2)号に定める利用目的のためにモバイルEneKey会員から取得し、NTTドコモに提供することにつき、同意します。
NTTドコモは、NTTドコモが別途定めるdポイントクラブ会員規約およびdポイントクラブ特約およびNTTドコモプライバシーポリシーに基づき、第1章 第5条 第2項 第(1)号に記載の個人情報を取り扱います。
附則
2022年7月1日 制定・施行
ENEOS公式アプリヘルプデスク
0120-627-168 受付時間9:00~18:00
携帯番号の場合は 03-6634-7889
(土・日・祝日・年末年始を除きます。)
※当社はモバイルEneKeyとdポイントの紐づけに対してTRUSTe認証を取得しております
※下記は同意の対象外です

ENEOS株式会社(以下、当社といいます)が運営するアプリケーション(ENEOS公式アプリ)は、「ドコモ情報連携サービス用TRUSTe」プログラムのライセンス認証を受けたアプリケーションです。
ドコモ情報連携サービスを通じて取得する個人情報と利用について 本アプリケーションではドコモ情報連携サービスを通じて、ご利用者のdポイントカード番号の情報を取得致します。この情報は、モバイルEneKey会員が保有する有効なdポイントカードをモバイルEneKeyに紐づけるサービスを提供するために利用致します。
TRUSTeについて
TRUSTeは、個人情報の適正な使用を促進することによって、ユーザーのインターネットに対する信用と信頼を築くために設立された組織です。本アプリケーションは、皆様の個人情報の保護を実践するために、上記「1. ドコモ情報連携サービスを通じて取得する個人情報と利用について」のとおり個人情報の取り扱いを開示するとともに、TRUSTeにより個人情報の遵守状況を調査されることに同意しています。
弊社アプリケーションのドコモ情報連携サービスに関し、皆様方が、個人情報の取扱いに掲載された内容が、守られていないと感じた場合には、当社<お問い合わせ窓口>まで、まずご連絡ください。内容を確認した後、適切な対応を取らせていただきます。
もしその際に、問い合わせを受けた旨の通知を、当社から受け取らなかった場合、またはお問い合わせに対し満足な回答を得られなかった場合には、TRUSTe(https://www.truste.or.jp/wav/watchdog_pc.php?id=01588&ssl=no)にご連絡ください。その際TRUSTeは、アプリケーションへの連絡役として、ご利用者の皆様方のお申し出を解決すべく活動します。